モンクレール研究所 MONCLERダウンのデータベース

SITEMAP

モンクレール研究所

初めての方へ


モンクレールFan


モンクレールの歴史


まめ知識


お手入れ方法


2007新作秋冬メンズ


2007新作秋冬レディース



メンズ秋冬アイテム


メンズ春夏アイテム



レディース秋冬アイテム


レディース春夏アイテム



キッズ


ダウン検索


購入前の確認


偽物について


取扱店舗


その他



検索(~を含む)


Add to Google
My Yahoo!に追加

HOME > まめ知識

モンクレールの誕生

logo モンクレールは、1952年、フランス・グルノーブル郊外のMonestier de Clermont(モネステ ド クレァモン)で生まれました。
その地名の一部、MONとCLERをあわせて MONCREL(モンクレール)と名づけられました。
もともとは、テントやシュラフといった登山家の商品を製造しており、工場で働くスタッフの防寒用に作った手足を出せるシュラフが今日のダウンウェアの原型と言われています。

モンクレールの品質

がちょう モンクレールのダウンは、グース(がちょう)の産毛を使用しており、フランス規格協会から最高品質のキャトルフロコン(4つの羽)マークを取得しており、全てのダウンウェアに表記されています。
このダウンは供給量が限られており(1羽から取れる量は、僅か30g)、大量生産ができません。
ひとつひとつ職人の手作りによりダウンの各部位に最適な量のダウンが1グラム単位で使われていることで、非常に暖かく着心地のよいダウンウェアとなります。

世界最高級ダウンウェアへの道

エベレスト ここで登山用品を製造していたモンクレールに転機が訪れます。
世界の高峰を征したい・・・そんな登山家の夢を実現するためフランス人として初めてヒマラヤ登頂に成功した世界的なアルピニストLionel Terray(リオネル・テレイ)をテクニカルアドバイザーに迎え、試行錯誤が幾度となく繰り返され十分な可動性、軽量かつ保温力に優れたダウンウェアとして改良されていくとともに、1954年のイタリアのカラコルム登頂隊、1955年のフランスのマカル登頂隊、1964年のアメリカ・アラスカ遠征隊に装備を提供し、世界の登山家たちから絶大な支持を集めていきます。
さらには、1968年に仏・グルノーブルで行われた冬季オリンピックではフランスナショナルチームの公式ウェアとなり、モンクレールの名を世に知らしめるきっかけになりました。

ファッションとしてのモンクレールへ

登山家やスキーヤーのためのモンクレールがパリのセレクトショップなどで取り扱われ、ファッションとして脚光を浴び始めたのは1980年代のこと。
ダウンウェアでありながら体の線が美しく見えるバランスを構成し、ファーを贅沢にあしらったものやレザーをつかったものなど着る人を贅沢な気持ちにさせるダウンウェアとしての地位を確立していきます。

日本でのブレイク

木村拓哉 ドラマ「HERO」の久利生検事ことキムタクが着ていたダウンジャケットはA BATHING APEのシープスキンのレザーダウンと判明しました。お詫びして訂正いたします。
日本でモンクレールが認識されてきたのは、視聴率30%を記録していたドラマ「HERO」の中で久利生検事ことキムタクがモンクレールのダウンジャケットを着ていたことがきっかけとなりました。「HERO」放送当時は、このダウンジャケットがプレミアがつくほどの人気になったようです。

さらに2005年に、キムタクがドコモのCMでEVEREST(エベレスト)を着用したのがきっかけで大ブレイク!!
まさにキムタクは、日本の流行を引っ張るファッションリーダー的存在ですね。

モンクレールの現在と未来

未来へ 今日では、時代の流れと共にプレミアム・ダウンウェアとしてヨーロッパの上流階級から愛され続けられています。
2001年にはポロシャツなどのサマーウェアを発表し、冬だけの存在だけでなくシーズンを通したファッションアイテムとして今後認知されていくことでしょう。


Copyright© 2006-2008 モンクレール研究所 All Rights Reserved.【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます】